柴犬の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からは、柴犬の祖先と考えられる小型の犬の骨が見つかっています。平安時代にはすでに猟犬として人々に飼われていたと言われています。鷹狩りやウサギ狩りなど、本州中部の山岳部を中心に、獣猟犬として飼育され、単なる家畜としてではなく、人間の良きパートナーとして暮らしてきました。昭和12年に国の天然記念物に指定されています。
- 名前の由来
- 毛の色が枯れ柴に似ていることから、柴の垣根を上手にくぐり抜けることができたから、昔の言葉で小さいを意味する「しば」からなど、諸説あります。
- 特徴
- 短めの口と小さくて三角の耳、巻き尾。
- 性格
- 勇敢で好奇心は旺盛。飼い主には忠実です。
- 大きさ
- 体高:36~42cm前後 体重:7~10kg前後
- 被毛のタイプ
- 硬い上毛と柔らかな綿のような下毛のダブルコート(上毛と下毛からなる二層の被毛)。
- カラー
- 赤、黒、胡麻の3色。
- お手入れ
- 運動後には必ずブラッシングを。
- お手入れは?
- 毛は抜ける?
- 吠える?
- 運動量は?
- こんな人に向いています
- 十分な世話をしてあげられる人。根気強く訓練できる人。しっかりと訓練すれば立派な番犬になります。